2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 fairlife お知らせ 医ケア児等福祉機器展にアドバイザーとして参加しました 2024年8月18日(日)いわき市において東北初の医ケア児等福祉機器展が開催され、アドバイザーとして来場者の療育等の助言を行いました。医ケア児以外の障がい児やご家族、医療・福祉・教育等の関係者など大勢の来場者があり、福祉 […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 fairlife お知らせ ●あかリハネットご案内(第28回DCセミナー開催のご案内) 赤ちゃん・子どものリハビリ・発達ケアに関連した研究会・セミナーについてご案内します。 「第28回ディベロップメンタルケア(DC)ベーシックセミナー」 ~これからのディベロップメンタルケアを考える~ 開催日時) 2024年 […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 fairlife お知らせ 第22回オンラインポジショニングセミナー@琉球大学病院を開催しました オンラインセミナー@琉球大学病院をZoomにて開催しました。ポジショニングに関連して、授乳時の抱っこ姿勢、組織化・非組織化行動、自己鎮静を促す発達についてなど、臨床に役立てようと多様な質問がたくさん出ました。新人の方の教 […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 fairlife お知らせ Q&Aコーナー更新のお知らせ 「臨床Q&A」→「発達ケア」 ■ポジショニング・ホールディング・抱っこ Q56:「おくるみ、長く行う、メリット・デメリット」 Q57:「重症心身障がい児、筋緊張低下、側弯予防」 Q58:「体位変換、完全側臥位、長 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 fairlife お知らせ オンライン講座「災害リハビリテーションと地域包括ケアシステム」のお知らせ オンライン講座をYou Tubeで配信します(期間限定、公開限定ではありません) 配信講座:「災害リハビリテーションと地域包括ケアシステム」(約30分) 1.災害時の医療・リハビリテーション組織 2.災害時のフェーズに合 […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 fairlife お知らせ 新人職員さんにお薦めオンライン講座のお知らせ オンライン講座を You Tube で限定配信します。 ①「NICU・GCU における早産児・新生児のポジショニング」(約 50 分)②「NICU・GCU における呼吸理学療法」(約 80 分)③ NICU・GCU にお […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 fairlife お知らせ オンラインセミナー@赤ちゃんの発達を開催しました オンラインセミナーとしてはポジショニング以外に初めて「赤ちゃんの発達の観察と支援のポイント」を開催しました。助産師・看護師・リハスタッフ等、多くの方にご参加いただきました。臨床や乳児訪問などで観察される赤ちゃんの様子から […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 fairlife お知らせ ●あかリハネットご案内(第7回新生児口腔ケア研究会in新潟開催のご案内) 赤ちゃん・子どものリハビリ・発達ケアに関連した研究会・セミナーについてご案内します。 「第7回新生児口腔ケア研究会 in 新潟」 本研究会では新生児ケアの一つとしての口腔ケアを経験することで、全人医療にふれ、対応を学びま […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 fairlife お知らせ 「オンラインセミナー@赤ちゃんの発達」参加者の募集 開催日時:5月11日(土)14時00分~16時00分 開催内容:「赤ちゃんの発達の観察と支援のポイント」 株式会社赤ちゃんの城 メディカルアドバイザー 木原秀樹 ①講座視聴(Zoomによる講座動画の視聴:約70分間) ② […]
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 fairlife お知らせ Q&Aコーナー更新のお知らせ 「臨床Q&A」→「発達ケア」 ■ポジショニング・ホールディング・抱っこ Q50:「コット、ロール状、囲い込み」 Q51:「ポジショニング、緩める、ポイント」 Q52:「側臥位、落ち着けない、タオル選択」 Q53: […]